y_tetsuotoのブログ

鉄道の「音」について、音鉄の筆者が記録がてら気ままに更新するブログです。乗車記、発車メロディー、接近放送、車窓、走行音を扱います。分野別リンクは下の黒いメニューバーからお入りください。

一ノ関駅(在来線) 接近放送・発車メロディー

f:id:y_tetsuotoblog:20200218084437j:plain

皆さんこんにちは、yのtetsuotoブログです!
今回は一ノ関駅(在来線ホーム)の旭型接近放送・発車メロディーの収録記をお届けします!

※新幹線ホームはこちらから


① 収録音声一覧表

音声は全てYoutube上での公開です。リンクからご覧ください(別タブで開きます)。

  路線 接近放送 発車メロディー 収録日 スピーカー
1 東北本線   こちら 「Water Crown:一ノ関ver.」 2020.1.25 RAMSA
小牛田・仙台・岩沼方面
2 東北本線 こちら 「Water Crown:一ノ関ver.」 2020.1.25 RAMSA
北上・花巻・盛岡方面
3 大船渡線 こちら 「Water Crown:一ノ関ver.」 2020.1.25 ユニペックス
小丸
千厩・気仙沼方面


② 駅紹介
  

 一ノ関駅岩手県南部の中心都市一関市の代表駅です。東北新幹線から平泉をはじめとした周辺観光地へのアクセスの拠点駅となっており、地元の人もさることながら観光客の利用が非常に多い駅です。

f:id:y_tetsuotoblog:20200218085707p:plain

駅西口の外観。「世界遺産平泉」の文字が堂々と掲げられています。

f:id:y_tetsuotoblog:20200218085805p:plain

新幹線ホームにも平泉に関する大きな看板があります。(逆光…)

 

③ 収録記 

(1) スピーカー

①種類:RAMSA・ユニペックス小丸型(APAロゴ)

②高さ:普通~やや高め(一脚の目安:120~150cm程度)

③付記:2・3番線は兼用です。

 ●収録の際は1番線は有壁寄り端、2・3番線ホームは盛岡寄り端がおすすめです。なお2・3番線の有壁寄り(エレベーターの向こう側)にもスピーカーがありますがそこは立ち入り禁止区域に指定されています。

 ●高さは全体的に高めです。

 ●音量が非常に大きく、2番線はやや音割れしている印象です。2・3番線のみあるユニペックス小丸型の方が音量が小さめですが、それでも爆音です(駅舎の外にいても新幹線ホームの待合室にいても余裕で聞き取れるほどです)。

f:id:y_tetsuotoblog:20200218090555p:plain

RAMSAのスピーカーです。全体的に設置位置が悪いです。

f:id:y_tetsuotoblog:20200218093848p:plain

2・3番線のみユニペックス小丸型もあります。
(2) ホームの様子

  利用客そのものは多いですが駅構内が広いため日中は閑散としています。電車の到着・発車間際になると混み合ってきます。

f:id:y_tetsuotoblog:20200218094122p:plain

1番線ホームの様子(西口改札前)

f:id:y_tetsuotoblog:20200218094528p:plain

2・3番線ホームの様子


_________________________________________________

YouTubeチャンネル登録はこちら】

① 駅の自動放送・発車メロディーを扱うYouTubeチャンネルはこちら

 

②鉄道の車窓・走行音を扱うYouTubeチャンネルはこちら

 

③様々な鉄道関係の小ネタを扱うYouTubeチャンネルはこちら